Bloggerにホームページのような固定したページを追加

Bloggerページ追加

個別教室Bloggerページ追加してホームページのようにする方法

1.Bloggerにログインしてください。

2.「テンプレート」をクリックしてください。


3.いまのデザインのバックアップをとります。「バックアップ復元」をクリックしてください。



4.「テンプレートをダウンロード」をクリックしてバックアップをとります。終了したら「閉じる」をクリックします。


5.「ページ」をクリックしてください。


6.「新しいページ」をクリックしてください。


7.ページの入力画面になります。


8.一般的なホームページの上にあるメニューの名前をページに入力します。内容は下記を例にして入力してください。”特徴”は小見出しで入力してその内容は標準で入力しています。入力後、保存→公開してください。


9.下記の画面に変わります。つぎにレイアウトをクリックしてください。


10.ブログのレイアウトを表示します。右のスクロールバーを下に移動してください。



11.下記の画面になったら、「ガジェットを追加」をクリックしてください。


12.ガジェット追加選択画面になります。右のスクロールバーを下に移動してください。


13.下記の画面になったら、「ページ」をクリックしてください。


14.下記の画面に変わります。ホームのチェックを外してください。その下に先ほど追加したページの名称を表示します。(ここでは教室について)そこにチェックを入れて保存してください。


15.ブログ表示をクリックしてください。


16.下記のように”教室について”のページを表示します。


17.ページに入力した内容を表示します。



※上記の要領で、教科、月謝、学習の流れなどを追加したらホームページ機能とブログが完成できます。

0 件のコメント :

コメントを投稿