塾開業のスタイル(種類)について何がある

学習塾もいろんなタイプに分かれます。その種類について紹介します。

塾開業のスタイルについて


指導による分類

 1.一斉指導
  大人数生徒対象の講義型の授業をします
  進学塾や予備校に多い
  生徒の学力(入塾テストで判断)により教室を分けて対応します

 2.個別指導
  少人数(4人前後の生徒)に講師1名が指導します

 3.個人指導
  家庭教師と同じで1対1の授業をします

開業方法による分類

 ・フランチャイズ

  フランチャイズ加盟する塾オーナー(フランシャイジー)は、
  フランチャイズ本部から看板、確立したサービス、教材を
  使う権利をもらいます。
  その対価として、ロイヤリティをフランチャイズ本部に支払います
  ロイヤリティはフランチャイズ本部により違います  

 ・個人開業

  教材選び、指導、集客、管理すべてを個人で行うことになります

フランチャイズのメリット、デメリット


 ・メリット

  ブランド力で安心感を与えることができる
  フランチャイズ本部が集客の為の広告をしてくれます
  未経験でも、フランチャイズ本部が場所から運営まで指導してくれます
  商品やサービス開発はフランチャイズ本部が行うため、生徒指導に集中できます


 ・デメリット

  加盟期間中は、ロイヤリティの支払義務があります

  塾の運営方法は、フランチャイズ本部の運営方針に従うようになります
  塾オーナー独自の考えでの運営はできません

  ※フランチャイズ本部により異なります

いまでは当たり前になった塾入退室システム導入は→http://cramschool.jp

0 件のコメント :

コメントを投稿